< タッチGRのTips(小技)集 >
知っているとちょびっと便利な小技を皆さんにご紹介。「そんなの知ってるヨ!」だったらゴメンちゃい\(__ )
@タッチGRのホスト画面で、「追加」ボタンを押します。
Aアドレスに自分のIPアドレス(ループバックアドレスの127.0.0.1ではなく、LANの中のアドレス)を入力
ex) 僕の場合は 192.168.0.2 と入力する
Bホスト名は「自鯖」とでもしておけばよいでしょう。
C以上で自分のホストのステータスがいつでも見られます。
MODがイヤと言うほど入っていて探すのが面倒な人にオススメの小技
@タッチGRのMOD画面を開く
A2つあるMODリストの、左の方のMODリスト(使用できるMOD)をクリック(→)
B例えば、「TPC MAP PACK」を探したいとする。
CT,P,C と、素早く入力する。
D即座にリストの中から「TPC MAP PACK」が選び出される。
★MODフォルダにアクセスしたい
長くGRをやっていると、MODフォルダに直接アクセスしたいことも有るはずw そういうときの小技。
@タッチGRのMOD画面を開く
AアクセスしたいMODを右クリック
B"このMODのフォルダを開く"というメニューが出てくるのでそれをクリック!
C一発でそのMODのフォルダを開くことが出来る。(エクスプローラだとかな〜り面倒)
※ちなみに、Ghost Recon\Modsフォルダを開きたい場合は、MOD画面の右下にある「MODフォルダ」ボタンをクリック